千葉 | キャンピングカーショー(2019年)

千葉市 美浜区 より大岡豪です。キャンピングカーショーに来ています。

2012年から2024年6月現在も継続してキャンピングカー🚙 を 家代わり🏠に 生活です。私は、日本🗾のどこかでのんびり暮らしています。キャンピングカー生活での「収入/風呂/トイレ/住所/郵便/税金/夫婦」は、実用書「キャンピングカー生活大全」をご覧ください。

今回は、千葉市 よりお届けします。

幕張メッセで行われていた、キャンピングカーショーに行ってきました。駐車場には、キャンピングカーがたくさん。駐車場で実際に乗っている人に話しかけ、実際のところどうなの?と話を聞くのが、新しく購入する参考になると思います。

幕張メッセの問い合わせ先?
 住所:千葉市美浜区中瀬2-1
 電話:043-296-0001(代表)

幕張メッセの駐車場はいくらかかる?
 普通車・準中型車 1,000円/1回
 中型車・大型車 4,100円/回

中型車とは?
1.車両総重量 7.5トン以上
2.最大積載量 4.5トン以上
3.乗車定員 11人以上

料金はいつ払う?何で払う?
 出庫時の後払い、現金のみ

駐車場には何時から入れる?
 8時から21時

駐車場は何時までに出ればいい?
 23時

車中泊はしていい?
 ダメ

※追記
湯快爽快 みはまは、令和2年9月6日(日)で閉店です。

幕張メッセ(千葉市 美浜区)周辺の情報

地図の操作方法は、⤥下の方 に記載していいます。

地図の操作方法

キャンピングカー生活で必要な情報を中心に紹介しています。キャンピングカー生活で必要なのは、風呂、トイレ、駐車場、スーパー、郵便局、ゆうちょATM、宅配業者、コンビニなどです。その他、観光情報なども合わせて紹介しています。アイコンがJAFマークの施設では、JAF会員の割引があります。今までの経験上、受付時にJAF会員の割引があるのを見過ごすことが多かったので、この地図で事前に確認してください。

現地で、GPSと組み合わせれば、さらに便利になります。現地に行くには、時間と手間が必要です。そういう人のために、現地の雰囲気を味わえるように、ストリートビューでも現地を紹介しています。いつかは訪れてみてください。キャンピングカーで暮らしていなくても、車での旅行や、電車での旅行にも利用できます。また、現地の人にとっては、旅の人が見た地元を知ることができます。是非、シニア渡り鳥が通った足跡で遊んでください。

⤤地図に戻る

Leave a Reply - この場所に関する情報があれば教えてください。次回訪問するときの参考にします。