国宝のある神社(建造物)

宮城県
大崎八幡宮の国宝(建造物の部)
・本殿、石の間、拝殿 1棟

大崎八幡宮(本殿)
※令和4年は漆塗り工事中

栃木県
東照宮の国宝(建造物の部)
・東照宮 本殿、石の間、拝殿 1棟
・東照宮 正面唐門、背面唐門 2棟
・東照宮 東西透塀 2棟
・東照宮 陽明門
・東照宮 東西廻廊 2棟

日光東照宮(三猿)
※ 三猿は国宝ではありません。

輪王寺大猷院の国宝(建造物の部)
・霊廟本殿、相の間、拝殿 1棟

埼玉県
歓喜院聖天堂の国宝(建造物の部)
・本殿

長野県
仁科神明宮の国宝(建造物の部)
・本殿、中門(前殿) 2棟

静岡県
久能山東照宮の国宝(建造物の部)
・本殿、石の間、拝殿 1棟

滋賀県
園城寺の国宝(建造物の部)
・新羅善神堂

御上神社の国宝(建造物の部)
・本殿

大笹原神社の国宝(建造物の部)
・本殿

都久夫須麻神社の国宝(建造物の部)
・本殿

日吉大社西本宮の国宝(建造物の部)
・本殿

日吉大社東本宮の国宝(建造物の部)
・本殿

苗村神社の国宝(建造物の部)
・西本殿

京都府
八坂神社の国宝(建造物の部)
・本殿

八坂神社(本殿)

北野天満宮の国宝(建造物の部)
・本殿、石の間、拝殿、楽の間 1棟

北野天満宮(本殿)

賀茂別雷神社、上賀茂神社の国宝(建造物の部)
・本殿、権殿 2棟

賀茂別雷神社(二の鳥居)
※ 二の鳥居は国宝ではありません。

賀茂御祖神社、下鴨神社の国宝(建造物の部)
・東本殿、西本殿 2棟

石清水八幡宮本社の国宝(建造物の部)
・本殿
・摂社武内社本殿
・瑞籬
・幣殿および舞殿
・楼門
・東門
・西門
・廻廊 3棟

石清水八幡宮(本殿)

宇治上神社の国宝(建造物の部)
・本殿
・拝殿

宇治上神社(本殿)

醍醐寺の国宝(建造物の部)
・清滝宮 拝殿

豊国神社の国宝(建造物の部)
・唐門

大阪府
桜井神社の国宝(建造物の部)
・拝殿

住吉大社の国宝(建造物の部)
・本殿 4棟

奈良県
春日大社本社の国宝(建造物の部)
・本殿 4棟

春日大社(中門・御廊)
※ 中門・御廊は国宝ではありません。

宇太水分神社の国宝(建造物の部)
・本殿 3棟

石上神宮の国宝(建造物の部)
・摂社出雲建雄神社 拝殿

石上神宮(いそのかみじんぐう、摂社出雲建雄神社 拝殿)

圓成寺の国宝(建造物の部)
・春日堂、白山堂 2棟

鳥取県
三仏寺の国宝(建造物の部)
・奥院(投入堂)

三仏寺(投入堂)

島根県
出雲大社の国宝(建造物の部)
・本殿

出雲大社(本殿)

神魂神社の国宝(建造物の部)
・本殿

岡山県
吉備津神社の国宝(建造物の部)
・本殿および拝殿 1棟

広島県
厳島神社の国宝(建造物の部)
・本社本殿
・幣殿
・拝殿
・本社祓殿、摂社客神社本殿
・幣殿
・拝殿、摂社客神社祓殿、東西廻廊

厳島神社(大鳥居)
※ 大鳥居は国宝ではありません。

山口県
住吉神社の国宝(建造物の部)
・本殿

香川県
神谷神社の国宝(建造物の部)
・本殿

熊本県
青井阿蘇神社の国宝(建造物の部)
・本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門 5棟

大分県
宇佐神宮の国宝(建造物の部)
・本殿 3棟

宇佐神宮(南中楼門)
※ 南中楼門は国宝ではありません。