大阪 | 関西万博2025

大阪 舞洲 より大岡豪です。大阪・関西万博2025にきています。

2012年から2025年4月現在も継続してキャンピングカー🚙 を 家代わり🏠に 生活です。私は、日本🗾のどこかでのんびり暮らしています。キャンピングカー生活での「収入/風呂/トイレ/住所/郵便/税金/夫婦」は、実用書「キャンピングカー生活大全」をご覧ください。

今回は、大阪府 此花区 よりお届けします

大阪・関西万博で巡る世界旅行

2025年、大阪・関西万博が開幕しました。
世界195か国のうち、57か国が単独パビリオンを出展しています。
つまり、全体のおよそ29% ── およそ3分の1の国々が、
それぞれの視点でテーマを表現しています。

そのうち33か国にはレストランが併設されており、
展示を“見る”だけでなく、味わい、体験する世界旅行が楽しめます。

会期中、これら57の国々を巡る「世界一周の旅」を記録していく予定です。
会場内では写真の使用が制限されているため、すべて文字による記録となります。
言葉や展示、香りや味の奥にある「その国らしさ」や「思い」を、
ひとつずつ綴っていきます。

こちらもどうぞ https://x.com/ookago_jp

地図国名事前
予約
当日
予約
先着
自由
入場

所要
時間
1S-9イタリア・バチカン30分
2C-04韓国30分
3P-27クエート30分
4C-15オーストラリア15分
5P-20ポルトガル14分
6C-03ドイツ40分
7P-12フランス25分
8P-11アメリカ25分
9C-14サウジアラビア25分
10C-13スペイン
11P-19カナダ15分
12P-28中国30分
13S-20ポーランド40分
14C-19セルビア30分
15S-13オランダ25分
16S-22イギリス20分
17P-18UAE15分
18S-16ハンガリー15分
19C-12タイ10分
20P-23オーストリア30分
21S-21ルーマニア30分
22S-8ベルギー25分
23P-22スイス20分
24P-35トルクメニスタン20分
25P-2マレーシア19分
26C-10モナコ60分
27S-11シンガポール45分
28C-16インドネシア30分
29P-38チェコ30分
30C-02ルクセンブルク30分
31C-07アゼルバイジャン20分
32P-37マルタ20分
33P-34バーレーン20分
34C-17インド
35C-01ネパール
36P-26ブラジル20分
37C-21セネガル
38C-20バングラデシュ
39P-9フィリピン30分
40C-22エジプト
41P-21コロンビア20分
42S-12ブルガリア15分
43S-15オマーン15分
44P-1アイルランド30分
45P-17カタール25分
46C-11トルコ20分
47C-18ウズベキスタン20分
48P-15ベトナム
49S-23アンゴラ
50P-8モザンビーク
51S-4カンボジア
52S-3チュニジア
53S-5アルジェリア20分
54P-5ペルー15分
55S-6バルト(ラトビア&リトアニア)
56S-2チリ
57P-4ヨルダン

大阪・関西万博2025の海外単独パビリオン情報

地図の操作方法は、⤥下の方 に記載していいます。

地図の操作方法

キャンピングカー生活で必要な情報を中心に紹介しています。キャンピングカー生活で必要なのは、風呂、トイレ、駐車場、スーパー、郵便局、ゆうちょATM、宅配業者、コンビニなどです。その他、観光情報なども合わせて紹介しています。アイコンがJAFマークの施設では、JAF会員の割引があります。今までの経験上、受付時にJAF会員の割引があるのを見過ごすことが多かったので、この地図で事前に確認してください。

現地で、GPSと組み合わせれば、さらに便利になります。現地に行くには、時間と手間が必要です。そういう人のために、現地の雰囲気を味わえるように、ストリートビューでも現地を紹介しています。いつかは訪れてみてください。キャンピングカーで暮らしていなくても、車での旅行や、電車での旅行にも利用できます。また、現地の人にとっては、旅の人が見た地元を知ることができます。是非、シニア渡り鳥が通った足跡で遊んでください。

⤤地図に戻る