• 長野 | りんご農園  ▶漁業・農業の繁忙期には、お手伝いをしています。11月12月はりんごです。

  • 京都 | 紅葉 ▶京都の紅葉は、寺社仏閣をめぐる旅となりました。京都南部は、人ごみを避けゆっくりできます

  • 岐阜 | ぎふ信長まつり ▶ ブロック毎の人数制限により、快適に自宅前より観覧できました

  • 日本 | 部分月食 ▶月食のピークは、18時過ぎ。今回は、満月の97.8%が欠ける月食で全国のどの地域からも見ることができました

  • 長野 | お練りまつり(2016年、2022年) ▶6年に一度のお練りが飯田市でおこなわれます。

  • 富山 | おわら風の盆  ▶観光用の踊りが終わると、日をまたいで踊ります。開催は毎年9月1日から3日まで。

  • 京都 | 五山送り火 ▶毎年8月16日に開催。点火は「大」が20時で、5分おきに「妙・法」「船形」「左大」「鳥居」と続きます

  • 青森 | ねぶた祭  ▶8月1日の前夜祭から楽しむことができます。

  • 福島 | 飯坂温泉 ▶ 飯坂温泉の共同浴場は、内湯の温度が非常に高くてびっくりしました。

  • 岐阜 | 春の高山祭 ▶ 桜の満開と屋台(山車)の共演が美しい。からくり人形も人気です。